兼松ケミカル株式会社

FAQ

面接では学生のどのような点を見ていますか?

面接では、コミュニケーション力やチームワーク能力、人柄など弊社で働くために必要な適性を見ています。飾らず普段の姿で自分自身の思いを素直に伝えていただければと思います。

化学の知識は必要ですか?

入社時に化学の知識がなくても問題ありません。入社後に業務や研修などを通し必要な知識を身につけていけますので、大丈夫です。
実際に社員の多くは文系出身者です。

入社前研修について

入社前研修として日商簿記3級の通信講座の受講とマイクロソフト・オフィス・スペシャリストのワード、エクセルを学習いただき、入社前に資格取得を目指していただきます。

入社後の研修制度は?

入社後、配属までの約2週間は社会人として必要なビジネスマナーやマインドセット、会計・貿易実務の基礎、社内システムなどの研修を受けていただきます。
配属後はOJTで先輩社員の指導を受けながら、業務や会社のルールなどを学んでいただきます。

配属部署はどのように決まりますか?

配属は部署のニーズや本人の適性を勘案し決定します。

転勤について

総合職は勤務地が限定されないため、海外駐在も含め国内外で転勤の可能性があります。
事務職は勤務地が限定されているため、転居を伴う転勤はありません。

海外駐在の要件はありますか?

海外駐在の要件として、まずは一定レベルの英語力が必要となります。

英語の研修制度はありますか?

希望者に対して英会話研修や英文ライティング研修を実施しており、会社が費用の一部を補助しています。

活躍している社員の共通点はありますか?

社員それぞれの個性や能力を発揮して活躍していますが、共通した要素として、コミュニケーション力、チャレンジ精神などが挙げられます。

職場の雰囲気を教えてください

幅広い年齢層の方々が働いていますが、役員・上司を役職ではなく「さん」づけで呼ぶ習慣があり、職場で年齢に関係なく意見を何でも言える風通しの良い雰囲気があります。

兼松ケミカルで
共に新しい挑戦に
取り組みませんか?

ENTRY